小山聖苑専門店・小山市寝台車組合加盟店
ニュースブログ

年別アーカイブ: 2019年

葬儀豆知識No.163 「葬祭に関する基礎知識」 お仏壇の種類

お仏壇は、大きく分けて[伝統型タイプ]と[家具調型タイプ]に大別されます。 さらに[伝統型]は、金箔を貼った漆塗りの[金仏壇]と、黒檀や紫壇などの木目が美しい[唐木仏壇]に分けられます。 [金仏壇]は関西地方に多く、[唐 …

葬儀豆知識No.162 「葬祭に関する基礎知識」 お仏壇とは?

お仏壇は[ 家庭の中の小さなお寺 ]といわれ、それぞれの家が信仰する宗派の本尊(仏像)を安置するとともにご先祖様の霊をお祀りする場所です。 心の中にいる大切な人たちと現在を繋ぎ、対話の場となる役目もあるため、ご家族にとっ …

葬儀豆知識No.161「神式のマナー編」 神式の葬儀・告別式の流れ②

※ 告別式・十日祭 玉串奉奠が終わると、斎主が退場して閉式となります。 なお、参列者による玉串奉奠を告別式として行い、葬場祭と区別する場合があります。 また、葬場祭・告別式に引き続き、仏式の初七日にあたる十日祭を行う場合 …

葬儀豆知識No.160「神式のマナー編」 神式の礼拝

1. 斎主に一礼し、玉串を受け取ります。右手で根元を包み込むように持ち、左手は枝先を下から添えるように持ちます。 2. 祭壇の前まで進み、故人に向けて一礼します。受け取った玉串を根元が手前に来るようにします。 3. 左手 …

葬儀豆知識No.159 「神式のマナー編」 神式の葬儀・告別式の流れ➀

※ 葬儀の際行う、修祓の儀、祭詞奏上 斎主が会場や参列者を祓い清める修祓の儀を行います。 その後、祭詞を奏上します。 これは故人の経歴、人柄、功績などを述べ、故人の冥福と遺族への加護を祈るもので、葬場祭の中心となる儀式で …

葬儀豆知識No.158 「神式のマナー編」 直会[通夜ぶるまい]

通夜祭と遷霊祭が終わると、仏式と同じように酒食のもてなし(直会なおらい)が行われます。 食事は生のものでもかまいません。 自宅で行う場合は、仕出し料理等を用意することが多いようです。   小山聖苑葬専門店 (有 …

葬儀豆知識No.157 「神式のマナー編」 神式の通夜の流れ

神式のお通夜は、通夜祭と言います。 通夜祭では、神官による降神・修祓・献饌や祭詞、誄歌奏上などが行われます。 続いて遷霊祭を行います。[御霊遷]ともいい、故人の魂を遺体から霊璽(仏式での位牌にあたるもの)に遷す儀式です。 …

葬儀豆知識No.156 「宗教別のマナー・キリスト教編」 キリスト教式の礼拝

花を受け取り、祭壇の前に進み、遺族に一礼して花を受け取ります。このとき、花が右手に来るように両手で受け取りましょう。右の手のひらが上を向くようにし、左の手のひらは下を向けます。 両手で花を持ったまま献花台の前に進み、故人 …

葬儀豆知識No.155 「宗教別のマナー・キリスト教編」 プロテスタントの葬儀・告別式の流れ

教会では、参列者が柩と遺影を持った遺族を迎える形で入場します。 教会によってはあらかじめ柩を安置しておく場合もあります。 ※式の流れ 開会の言葉 ⇒ 讃美歌斉唱 ⇒ 聖書朗読 ⇒ 讃美歌斉唱 ⇒ 追悼説教 ⇒ 讃美歌斉唱 …

葬儀豆知識No.154 「宗教別のマナー・キリスト教編」 キリスト教式の葬儀・告別式の流れ

教会に柩が到着すると、入り口で迎えた神父が柩に聖水を注ぎ、祈りを捧げます。 その後、柩は祭壇の前に安置されます。 神父が入場し、祭壇と柩に向けて献香してから、葬儀ミサが開始となります。 ※カトリックの葬儀(葬儀ミサ)と告 …

« 1 29 30 31 37 »
PAGETOP