小山聖苑専門店・小山市寝台車組合加盟店
ニュースブログ

年別アーカイブ: 2021年

葬儀豆知識No.996 「多様化するお墓の形編」 両家墓のデメリット

※ 両家の宗派等に注意が必要 墓地によっては両家の宗派が違うと両家墓を建てられないという場所もあります。 その場合、自由霊園等の宗派が関係なく入ることの出来る墓地を選ぶと良いのですが、寺院墓地に入るならどちらかを改宗しな …

葬儀豆知識No.995 「多様化するお墓の形編」 両家墓のメリット

※ お墓管理の負担が少ない お墓が一つにまとまっているため、両家のお墓参りや手入れが一か所で済み、負担が軽減されます。 また、二つの家族がお墓参りのために顔を合わせることになれば、両家の交流の機会が増え、絆を深めるきっか …

葬儀豆知識No.994 「多様化するお墓の形編」 複数の家族のお墓 両家墓

両家墓とは、いくつかの家のお墓 (大抵は二つ) を一つにまとめたお墓のことです。 これにはいくつかのタイプがあり、墓地の同じ区画内に両家のお墓 (墓石を別々にしたもの) が建っているタイプや、ひとつの墓石に両家の名前を入 …

葬儀豆知識No.993 「多様化するお墓の形編」 比翼墓のメリット・デメリット

メリット   ※ 夫婦の思いをお墓にできる。 お墓のスタイルも家族のものを継承するのではなく、自分達のためだけのお墓を作る事で、夫婦の趣味や好みに合わせたデザインのお墓にすることが可能です。 デメリット ※   夫婦の死 …

葬儀豆知識No.992 「多様化するお墓の形編」 夫婦のためのお墓・比翼墓

比翼墓とは夫婦だけで入るお墓のことで、別名を夫婦墓とも言います。 比翼墓は夫婦二人で生前に予約しておいたり、奥さんが旦那さんの亡くなられた時に予約するなどといった場合が多いです。   小山聖苑葬・家族葬・自宅葬 …

葬儀豆知識No.991 「多様化するお墓の形編」 個人墓のデメリット

※個人墓は継承者がいないことを考慮する必要がある。 家族で受け継ぐお墓と違い、自分の死後そのお墓を守ってくれる人がいないことを考慮して建てなければならず、その場合は永代供養契約が必要になります。 これは、遺骨を永代供養に …

葬儀豆知識No.990 「多様化するお墓の形編」 個人墓のメリット

※ 自分好みのお墓に 個人墓は自分のためのお墓ですから、自分の好みのデザインにすることができます。 また、お墓の場所や広さ等も自分で決められるという自由さがあります。   小山聖苑葬・家族葬・自宅葬  専門店  …

葬儀豆知識No.989 「多様化するお墓の形編」 一人のお墓・個人墓

まず個人墓とはどのようなお墓のことなのでしょう。 個人墓とはその名の通り、故人が本人のためにつくるお墓であり、家族や夫婦であっても他人と同じお墓に入りたくない人、他人と供養されることを希望しない人、近親者がいない人が選ぶ …

葬儀豆知識No.988 多様化するお墓の形

お墓といえば [ご先祖様から代々受け継がれている] や [家族と同じお墓に入る] といった印象があると思います。 しかし、家族が離れて住んだり、子供がいない夫婦が増えたりと、家族のかたちが変化している近年においてはお墓の …

葬儀豆知識No.987 「新生活運動の風習編」 香典の額と利用の場合

実際の新生活運動の主旨に沿った香典の額としては1000円が一般的です。 多くても2000円が相場のようです。 一般的に新生活を利用する場合には、故人や遺族との付き合いがそれほど緊密ではなく、形式的に通夜のみに参列する方が …

« 1 19 20 21 37 »
PAGETOP