小山聖苑専門店・小山市寝台車組合加盟店
ニュースブログ

年別アーカイブ: 2021年

葬儀豆知識No.896 十三仏の意味とは

十三仏とは、亡くなった後に極楽浄土へと導く十三の仏・菩薩の総称です。 初七日から三十三回忌までの各法事をそれぞれ守護し、また仏様・菩薩様には違った徳があります。 亡くなった方の追善供養が成就するようにお祈りをします。 & …

葬儀豆知識No.895 「出棺の際の花入れの儀編」 入れてはいけない副葬品

副葬品は、可燃物であれば入れても問題ありませんが、不燃物は副葬品として入れてはいけません。 大切なものでも火葬場の危険につながる場合もありますので、あらかじめ確認しておきましょう。   ※ 不燃物 燃えないもの …

葬儀豆知識No.894 「出棺の際の花入れの儀編」 出棺の際の副葬品③

※ 故人のお気に入りのもの 故人が生前お気に入りだったものを入れる場合もあります。 普段、よく使っていたものや好きだったものなど、故人を連想させるものを選ぶと良いでしょう。 具体的には、生前好きだったお菓子・タバコ・衣類 …

葬儀豆知識No.893 「出棺の際の花入れの儀編」 出棺の際の副葬品②

※ 写真 手紙と同様に、写真を入れることもあります。 故人が幸せそうにしている写真や、思い出の写真などが選ばれることが多く、また寂しい思いをしないようペットの写真や家族との写真を入れることもあります。 あくまで迷信ですが …

葬儀豆知識No.892 「出棺の際の花入れ儀編」 出棺の際の副葬品➀

出棺の際に棺に入れられるものはお花だけではありません。 その他、お花以外に棺に入れるものを副葬品と呼びます。 副葬品は、故人が大切にしていたものや思い出のものなどが入れられ、基本的に可燃物であれば可能です。 また、どのよ …

葬儀豆知識No.891 「出棺の際の花入れの儀編」 花入れの儀の流れ②

お別れの際は、祭壇に飾られていた花を葬儀社スタッフが切り分けて、お別れの花としてお盆で配ります。 ひとりづつ一輪の花を受け取り、喪主・喪主の配偶者、長男・長女・子供・孫・など故人に近い順番で棺に花を入れていきます。 まず …

葬儀豆知識No.890 「出棺の際の花入れの儀編」 花入れの儀の流れ➀

花入れの儀は故人と最後のお別れの時間です。 葬儀社が用意したお花を家族で入れていきます。 まず、葬儀・告別式が終わったら花入れの儀に参加しない参列者 (遺族や親しい知人以外の方) は、葬儀会場から退場します。 その後、棺 …

葬儀豆知識No.889 「出棺の際の花入れの儀編」 避けるべき花

花入れの儀には、避けるべき花というものもあります。 棘のある花や毒のあるもの、赤・黒などの色のものは避けた方がいいでしょう。 また、色については白以外の花も選ばれることが多いですが、血液を連想させる色は避け色の濃い花につ …

葬儀豆知識No.888 「出棺の際の花入れの儀編」 ふさわしい花

花入れの儀に最適な花の種類は、宗教によっても変わります。 以前は、葬儀の花は白い菊とされていましたが、現在は色鮮やかになっています。 花入れの儀で使用する花は、主に祭壇に飾られている花を使います。 なぜなら、祭壇の花は白 …

葬儀豆知識No.887 「出棺の際の花入れの儀編」 花の種類

出棺前の花入れの儀では、家族や親族が棺に花を入れます。 この時に葬儀社が用意した花を入れるのですが、どのような種類でも良いというわけではありません。 出棺の際に適している花の種類や、宗教によって避けるべきものなどが存在し …

« 1 29 30 31 37 »
PAGETOP