葬儀の際に用いる不祝儀袋は、神式などほかの宗派でも [ 香典袋 ] と呼ばれることが多いです。

香典袋の表書きと封筒の柄・水引は、故人の宗教宗派によって変わります、宗派が変わる場合はその宗派に合った表書きを書きます。

香典の文化は仏教に属しますが、日本では仏教に限らず神道やキリスト教の葬儀にも持参するのがマナーのため、事前に喪家に宗教宗派を確認してから香典袋を用意しましょう。

 

※ 仏式(仏教)の香典袋

仏式(仏教)の香典袋の表書きには [ 御霊前 ] や [ 御香典 ] ・ [ 御香料 ] を選びます。

仏教にはさまざまな宗派が存在しますが、浄土真宗以外であれば上記の表書きが使えます。

詳細な宗派がよくわからない場合には [ 御香典 ] と書きましょう。

[ 御仏前 ] は、四十九日法要後に用いられる表書き、浄土真宗以外の仏教では亡くなってから四十九日目に故人の魂が極楽浄土へ向かい仏様になると考えられています。

そのため、通夜・葬儀では [ 御霊前 ] を使うのが一般的とされ、四十九日以降は [ 御仏前 ] を私用しましょう。

また仏式の香典袋は白無地×白黒の水引を選ぶのが基本で、蓮が描かれている香典袋も仏教に限り使用できます。

 

誠和葬祭ではご当家様の宗旨宗派に対応した葬儀を、当社スタッフが対応させていただきます。

小山市・下野市・野木町にて実績ある(有)誠和葬祭までご相談・お問い合わせください。

 

* ご当家様のさまざまな宗派に添った葬儀のご提案

* 雄山聖苑・やすらぎの杜せいわで送り出す安心できる葬儀 事前相談により割引特典あり

 

【小山市の葬儀・下野市の葬儀・野木町の葬儀は・・・創業30年 心に安心へのお手伝い (有)誠和葬祭へ】

小山聖苑葬・家族葬・一日葬(やすらぎの杜せいわ葬)・寺院葬・お別れ会専門店・・・(有) 誠和葬祭へ

葬祭業界 初 【宿泊・安置所】 やすらぎの杜せいわ (葬儀に関する事前相談により割引特典あり)