親戚や知人などを招いて法要を営むには、会場や案内状など、いろいろと準備が必要です。
忌明け法要(四十九日法要)の場合は、当日までに本位牌や納骨の準備などをしておきます。
また、忌明けを目処に形見分けなども行います。
1.寺院・僧侶と打合せ
僧侶の人数と送迎方法、お布施の額を僧侶に相談して決めます。送迎がない場合は、[お車代]を用意し、お布施は水引のないものに[御布施]と表書きをします。
2.日時の決定
僧侶や親族と相談し決定します。忌明け法要の場合、四十九日が平日ならば直前の土曜日や日曜日など、集まりやすいように日程を考慮することが多いようです。
小山聖苑葬専門店 (有)誠和葬祭