漆塗りの位牌は様々な種類があり、大きく分けて黒漆・朱漆・金箔の三種類が代表的です。
黒漆は深みのある黒色が特徴で、その落ち着いた静謐な雰囲気は故人様の威厳や重厚さを表現するのに適しています。
長年使い込まれたような奥深い黒色は、時を経ても色褪せない故人様の功績や生き様を偲ばせるかのようです。
また、黒は悪しきものを遠ざけるとも言われ、故人様の安らかな眠りを守るという意味も込められています。
一方、朱漆は鮮やかな赤色が印象的です。
華やかで明るい印象を与え、故人様の温かい人柄や情熱的な生き方を偲ばせるのにふさわしいでしょう。
朱色は古くから魔除けの色としても知られており、故人様を悪しきものから守り冥福を祈る意味も込められています。
特に女性に好まれる色で、故人様の明るい笑顔を思い起こさせるような華やかさを演出します。
誠和葬祭では、四十九日の法要までに準備するお位牌や供物等のご相談、ご用命を賜ります。
小山市・下野市・野木町にて実績ある(有)誠和葬祭までご相談・お問い合わせください。
* 様々な事情で自宅へお帰りになれない故人様の安置・・・自社霊安室と宿泊・安置所やすらぎの杜せいわ完備
* ご当家様の地域の風習・習慣に添った葬儀 (小山聖苑葬・やすらぎの杜せいわ葬) 事前相談により割引特典あり
【小山市の葬儀・下野市の葬儀・野木町の葬儀は・・・創業30年 心に安心へのお手伝い (有)誠和葬祭へ】
小山聖苑葬・家族葬・一日葬(やすらぎの杜せいわ葬)・寺院葬・お別れ会専門店・・・(有) 誠和葬祭へ
葬祭業界 初 【宿泊・安置所】 やすらぎの杜せいわ (葬儀に関する事前相談により割引特典あり)