※ 読経や焼香

葬儀の読経が行われると、しばらくして焼香に移ります。

喪主から故人と近しい順で焼香を行ないます。

その後、読経の後に宗教者から法話や説教が行われることもあります。

この説法は、悲しい出来事に直面したご遺族を慰め、故人と向き合う目的があるためとされています。

 

※ 喪主挨拶

通夜での喪主の挨拶は行わない場合もありますが、挨拶がある場合は宗教者退席後、もしくは最後に行います。

挨拶では弔問へのお礼を述べ、そして翌日の告別式や通夜振る舞いの案内などを忘れずにお伝えするとよいでしょう。

 

※ 通夜振る舞い

通夜が終了した後、通夜振る舞いへと移ります。

最近は、コロナの影響により通夜振る舞いの席を設けず、持ち帰りのお弁当タイプをお渡しする場合が増えています。

宗教者の方が振る舞い等を辞退された場合は、御車代とともにお膳料をお渡しするとよいでしょう。

 

誠和葬祭では、葬儀での会葬者の誘導や宗教者への対応など、きめ細かに当社スタッフが対応させていただきます。

小山市・下野市・野木町にて実績ある(有)誠和葬祭までご相談・お問い合わせください。

 

* 葬儀を行うご当家様の様々なサポートやお手伝い

* 小山聖苑葬から法事・法要などのご相談、ご要望

 

【小山市・下野市・野木町葬儀社】

小山聖苑葬・家族葬・一日葬・自宅葬・お別れ会 専門店

創業30年  心に安心へのお手伝い (有)誠和葬祭

堂々開苑 【宿泊・安置所】 やすらぎの杜 せいわ