※ お経ではなく祭詞 (祝詞) を唱える
仏教の葬儀ではお坊さんがお経を唱えますが、神式では宮司が祭詞 (祝詞) を唱えます。
祝詞とは、神を祀り祈る時に唱えるもので、結婚式などにもあげられるものです。
葬儀の場では [ 祭詞 さいし ] や [ しのびごと ] と言います。
宮司には故人の生い立ちや略歴を述べ、先祖と共に子孫繁栄を祈り家を守ってくださるように祭詞を読み上げます。
※ 焼香ではなく玉串奉奠を行なう
仏式では焼香を行なうのに対して、神式では玉串奉奠 (たまぐしほうてん) を行ないます。
玉串とは榊の枝に紙垂 (しで) と呼ばれる白い紙片をつけたもので、玉串奉奠の際には神道独自の作法である二礼・二拍手・一礼を行ないます。
神社でお参りする際には手を叩きますが、葬儀では [ しのび手 ] で音がでないように気をつけましょう。
誠和葬祭では、さまざまな宗教宗派に関する作法やマナーなど、当社スタッフがご説明させていただきます。
小山市・下野市・野木町にて実績ある(有)誠和葬祭までご相談・お問い合わせください。
* 葬儀・仏事に関するさまざまなお困りごと相談
* ご当家様の宗旨宗派に添った葬儀 (小山聖苑葬・やすらぎの杜せいわ葬) 事前相談により割引特典あり
【小山市の葬儀・下野市の葬儀・野木町の葬儀は・・・創業30年 心に安心へのお手伝い (有)誠和葬祭へ】
小山聖苑葬・家族葬・一日葬(やすらぎの杜せいわ葬)・寺院葬・お別れ会専門店・・・(有) 誠和葬祭へ
葬祭業界 初 【宿泊・安置所】 やすらぎの杜せいわ (葬儀に関する事前相談により割引特典あり)